有馬温泉の歴史は古く、神代の昔、大己貴命(おおむなちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)の二神が山峡有馬の里に温泉を発見したのが始まりだといわれ、道後、白浜と並び日本三古泉に数えられています。
有馬温泉が世に広く知られるようになったのは太閤秀吉。秀吉は、湯治のためにたびたび有馬に足を運び、千利休らとともに盛大な茶会を催しました。
江戸時代には、全国でも指折りの湯治場として数多くの人々が訪れました。
観光総合案内所(078-904-0708)で、源泉かけ流しの温泉を教えて頂き、その施設に電話してそれぞれの状況を確認しました。
宿泊せずに温泉(ランチ)に入浴できればいいですね。
岩ぶろは100%源泉かけ流し
温度が60度と高いのでタンクでさましての調整で加水していません
消毒の塩素なし
ランチとのセットで、温泉のみの受付なし
100%源泉かけ流し
タンクでの調整で加水していません
塩素含有
比較的小さな施設なので、空きがあれば温泉のみOK
源泉かけ流し
加水での温度調整
塩素含有
温泉のみOK
源泉かけ流し
加水での温度調整
塩素含有
源泉かけ流し
90度なので加水での温度調整
塩素なし
空きがあれば温泉のみOK(15-18時)
100%源泉かけ流し
加水していません
塩素含有
ランチとのセットで温泉のみの受付なし 温泉かしきり
天神泉源 | ||
妬 泉源 | ||
極楽泉源 | ||
御所泉源 | ||
炭酸泉源 |
有馬いなり奥の院(天狗岩) | ||||
【壱】福禄寿尊、須磨寺、人徳・福徳 【弐】恵比須神、長田神社、漁業・商売繁盛 【参】毘沙門天、湊川神社、勝運・厄除け | 【四】弁財天、生田神社、芸術・水の守護 【伍】大黒天、再度山 大龍寺、子宝・豊穣 【六】布袋尊、麻耶山 天上寺、福徳円満 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 - 19:00 | ● | ● | ● | ● | ▲ |