お口の豆知識

歯が削れる!? ~咬耗症~

投稿日:2022.03.28
こんにちは。加古川・高砂市の歯医者さん、ツトウ歯科医院です。お口の豆知識を見て頂きありがとうございます。

Tooth Wear(トゥースウェア)とはむし歯が原因ではなく、歯が欠けたり、溶けたりすることを言います。前回は酸蝕症についてお話をしましたので今回は咬耗症について説明をしますね。

②咬耗症(こうもうしょう)

咬耗症とは、食べる時や無意識・就寝時に起こるハギシリなどで、長年にわたり上下の歯が噛み合うことにより、歯がすり減った状態のことを言います。

原因

〇ハギシリや噛みしめ
就寝時のハギシリや噛みしめや無意識のうちにやってしまっている食いしばりは歯に対して強い力がかかっています。
咬耗症は徐々に進行して加齢とともに強くなっていきます。若い頃からハギシリを激しくしてしまう方は、しない方よりも咬耗がみられる傾向があります。

〇食習慣
よくするめや氷などの硬いものを好んで食べる習慣があると、歯がすり減るだけではなくかけてしまうこともあります。

症状

咬耗した歯は平らで磨いたように光っています。そして、進行すると歯の表面を覆うエナメル質が削れて、象牙質が露出します。自覚症状として、「冷たいものがしみる」ことが気になりはじめ、歯が割れて「何もしなくても痛い」など重症化してしまうこともあります。

咬耗症対策をしよう

〇生活習慣・食習慣の改善
患者様ご自身の食生活・生活習慣を聞くことで、咬耗症となっている原因をできるだけ除く必要があります。日常生活でできる限り、歯への負担をかけないようにしましょう。お仕事時や集中している時は無意識に食いしばっていることがありますので、食いしばっている時は上下の歯を離すように意識してくださいね。よく見る場所に「歯を合わせない」と付箋に書いて貼っておくと忘れなくていいですよ

〇ナイトガードの使用
夜間のハギシリやくいしばりが強いことで起こる咬耗症には、就寝時にマウスピースを入れてハギシリから歯を守ります。
患者様の歯型をとって一人一人に合ったものをお作りします。

冷たいものがしみることから歯が割れてしまうなど症状は様々ですが、放置していると知らないうちに重症化してしまうことがあります。ハギシリ・食いしばりを気にされている方がいましたらお気軽にご相談下さい。

ツトウ歯科医院

診療時間日・祝
9:00 - 13:00
15:00 - 19:00
18:00まで  小児歯科  休診日

インフォメーション

© 2024 ツトウ歯科医院