お口の豆知識

舌の筋力アップ!

投稿日:2022.02.19
こんにちは。加古川・高砂市の歯医者さん、ツトウ歯科医院です。お口の豆知識を見て頂きありがとうございます。

前回、舌の様々な役割についてのお話をしましたので今回は舌の体操についてお話をします。以前のブログで「あいうべ体操」についてお話をしていますので、あいうべ体操の復習と他の体操をお伝えしますね。

あいうべ体操

テレビなどで取り上げられているので、ご存知の方が多いのではないでしょうか。
「あ~」と大きく口を開け、1秒キープ
「い~」と横に口を広げ、1秒キープ
「う~」と唇を尖らせて、1秒キープ
「べ~」とあご先に向かって舌を伸ばすように突き出します
あいうべ体操を10回3セット行うと効果的ですので、入浴中や就寝前に体操を行ってみてください。
☆大きく口を動かし、ゆっくりと行うのがポイントですよ。

パタカラ体操

パ・タ・カ・ラをそれぞれを5回発音します
「パパパパパ タタタタタ カカカカカ ラララララ」を素早く3回繰り返します
・「パ」は口をしっかり閉じて発音
口を閉じる筋肉が鍛えられることで口の中の食べ物をこぼさないようにすることができます。
・「タ」は舌を上あごにくっつくように発音
舌の筋肉が鍛えられると食べ物をしっかり押しつぶしたり飲み込んだりすることができます
・「カ」はのどの奥を意識して発音
のどの奥に力を入れ、一瞬呼吸を止めることで食べ物を飲み込む動作ができます。のどを閉じることで、誤嚥を防ぎ、食べ物を食道に送ることができるようになりますよ
・「ラ」は舌を丸めるように発音
舌を丸めてよく動かすことで、食べ物を喉の奥に運び、飲み込みやすくなります。
☆発音をするときは「一文字一文字はっきりと」を意識をして声を出してくださいね

舌回し

1.舌を前に「べ~」と出します(3回繰り返す)
2.出した舌を左右に動かします(3回繰り返す)
3.舌で唇の周りをぐるっと一周なぞります

お口の体操は機能低下を防ぐだけではなく、ほうれい線や二重顎の改善に役立ちます。簡単で特別な道具は必要ありませんので毎日続けることを目標に頑張りましょう!

ツトウ歯科医院

診療時間日・祝
9:00 - 13:00
15:00 - 19:00
18:00まで  小児歯科  休診日

インフォメーション

© 2024 ツトウ歯科医院