お口の豆知識

むし歯の予防にはどんなものがある?①

投稿日:2020.08.02
こんにちは。加古川・高砂市の歯医者さん、ツトウ歯科医院です。お口の豆知識を見て頂きありがとうございます。

いくら歯磨きをがんばっても何度でも繰り返してしまうむし歯。もうどうしたらいいの!?と感じていらっしゃる方もいるのではないでしょうか?子どもも大人もむし歯になるわけですが、

主な原因は

  • むし歯の原因菌が住んでいるか
  • 糖質を含んだ食べ物
  • 食習慣など…
が大きく影響します。


基本的には原因となる歯垢(むし歯菌)を残さないようにする、食べ物や食事時間に気を付けるなど気を付けていただくのが一番大事ですが、そのほかでは歯自体を強くすることを今回ご紹介します。歯科には予防歯科という分野があります。「フッ素」はよくテレビで耳にしますよね。ハミガキ粉を買うときに箱に成分表示にフッ素(フッ化物)とだけ書いてあるもので濃度まで記載されていないものは効果がうすいかもしれません。ここ数年で、一般販売できるハミガキ粉に含まれるフッ素の濃度が高濃度になりました。以前はい主にこどものためにフッ素をしっかり取り込んでいきましょうと言われていましたが、現在では大人子ども関係なく必要だと言われています。

子ども

  • 永久歯の生え代わり

成人

  • 永久歯の資質の強化
  • 治療済みの被せ物や詰め物の隙間からむし歯ができにくくするため

高齢者

  • 歯肉が下がり歯の根っこが露出してきて、歯質が弱いところのむし歯予防
高濃度フッ素の目安は1,000ppm以上と言われています。ご自宅で毎日のお手入れにご使用になるのがおススメです。

効果的な使い方

  • 1回目の歯磨きは水を付けて丁寧に歯垢を磨き落とします。
  • 2回目はハブラシに歯磨き粉を付けて全体的に3分ほど磨いてから吐き出します。
  • なるべく少ない回数でうがいをします。
  • 30mlくらいの水を含み、ほっぺたをふくらませブクブクしっかりとゆすぎます。
  • 30分間は飲食を控えてください。
  • 寝ている間に唾液の分泌量が減り、むし歯リスクが上がる就寝前に正しく使用されることが望ましいです。
フッ素入りの歯磨き粉以外には、ハミガキの後に使うリンスがあります。これはフッ素の濃度は低めですが、最後に水でゆすがないことである程度のフッ素がお口に残り、さらに予防を徹底したいという方におススメです。フッ素入りハミガキ剤を正しく使い使ってむし歯予防をしていきましょう!

ツトウ歯科医院

診療時間日・祝
9:00 - 13:00
15:00 - 19:00
18:00まで  小児歯科  休診日

インフォメーション

© 2024 ツトウ歯科医院