院長ブログ

がんの名医50人が明かす新事実

投稿日:2016.07.01
加古川・高砂市のツトウ歯科医院です。ブログを見て頂き、ありがとうございます。

がんの名医50人が明かす新事実
2016年4月11日、直撃!コロシアム!!(毎日放送)を見てびっくりされた方もおられるでしょうね!
Q.毎年がん検診を受けていてもがんになる人もいます。年に一回の検診だと不十分だというのか、半年に一回やってもわからないのか? A.半年に一回受けても進行がん(胃がん)の状態で発見される人がいます。
見逃しというのでなく、前の検診の直後に発症して次の検診までの間に進行がんになってしまったという症例はあります。

がん検診があまり意味がないといっている先生の主張 検診をした人としなかった人で比べたら寿命の差がほとんどなかった。
やってもやらなくてもほとんど差がなかったといわれています。

大竹真一郎先生の話によりますと 人間ドック専門にやっている先生はイマイチな先生が多い。
勤務時間が午前9時から午後5時、緊急の患者を診ない、治療もあたらない。
実際今まで救急とか診療にがんばってきたけど疲れてしまった先生、少しやる気がない先生が多いような印象をうけます。
検査の担当はバリバリの臨床家がやるけれど、最終的な検査結果をみなさんに伝える、トータル的に診る医者の人が…

辛坊治郎氏の実話(十二指腸がん) 「どのコースを選ばれますかときかれたので標準コースをお願いします」と答えると「標準コースは胃の検査がね バリウムのレントゲンなんですよ!こんなもんね、何にもわかりませんよ!」といわれた。

バリウム検査はあまり効かない→yesは50人中42人 バリウムは精度が低いので見逃しがすごく多い。
それが問題になって検査で内視鏡をやりなさいって大腸も胃もようやくなってきた。
バリウムやる検診の技師の人がいっぱいいて職を失う可能性がありずっと今までやったきたのが事実なのです。

バリウムの良いところと内視鏡の良いところがあります スキルス(悪性度が高く進行も早い胃がん)
内視鏡を年に2回繰り返しても、組織をとってもでなかったバリウムで胃がかたく細いがわかる。

どういう人間ドックに行けばいいか? 新しいシステムをどんどん入れて医療技術向上させて、説明がしっかりされて、今後のアドバイスをしてくれるところじゃないとダメです。
例えば、検査結果が紙ぺら一枚でABCDと書いてある。
Cって書いてあっても放っておいて良いCなのか、ある程度みなければいけないのか。
経過観察して下さいと書いてあっても「どういうこと?」ってなるので、対面でこの結果はこういう風な生活習慣の改善とかアドバイスがしっかりしているところが良い人間ドックです。

科学的に効果が認められたがん検診(厚生労働省発表) 大腸がん⇒検便で陽性反応→内視鏡
子宮頸がん⇒子宮頸部の細胞を採取し顕微鏡で調べる子宮細胞診
乳がん⇒乳房をX線検査で撮影するマンモグラフィ
胃がん⇒X線検査と内視鏡(胃カメラ)
肺癌⇒X線検査と痰の成分や組織を調べる喀痰細胞診

その他のがん検診の効果が不十分とされています。
最新といわれているPET検診は微妙だとか…

抗がん剤を使ってなければ、もうちょっと逆に命が長かったんじゃない?
治療したが故に寿命が短くなる事がある→Yesは50人中44人
再発転移している場合、抗ガン剤の効果は延命効果なのです。
再発転移していて抗がん剤をやっている患者の死亡(がん治療死)はここだけの話で半分くらいはいます。
私の患者で胃がんで平成10年に術後再発転移した患者が抗がん剤をやめて局所的に緩和する事で今もご存命です。

予防として一般的によくいわれている生活習慣を列記しますと 入浴(38~39度のぬるいお湯に15分以上ゆっくり浸かる)
リラックスすると副交感神経が働き、リンパ球というがんをやっつける血液が良く働いてがんの芽生えを摘んでくれる。

たばこは禁
こげは一日に一トン食べ続けるとがんになるので通常量では気にしない
お酒は適量
ビール⇒中瓶一本500ml
酒⇒一合
ワイン⇒グラスで2~3杯
※お酒を飲んで顔が赤くなる人が飲み続けると食道がんのリスクが56倍に!肝臓で分解されなかったアルコールは血中に流れ、唾液として口にしみ出します。そのアルコールが口内細菌によって分解され有害物質であるアセトアルデヒドを出し続けます。これがのどに流れるため食道がんの発生リスクが高まるといわれています。

ブロッコリー新芽(スプラウト)-スルフォラフロン成分
黒ニンニク
はと麦
大豆製品(豆乳、納豆)


※いくら好きでも牛肉ばかり食べていたらダメ。腸内にがんを誘発する有害な物質が溜まって大腸がんのリスクが上昇するという研究結果があります。最初に食物繊維(キャベツを握り拳1つか2つ分)摂っておくと牛肉のいいところだけをとって、嫌なところは全部、便で出してくれます。できたら茹でた牛肉がいいのですが、あまり高温加熱しない牛肉を摂れば大腸がんとか心配なく牛肉の長生きするような栄養素だけを摂れます。

おまけ

がん保険も種々なので確認したほうがいいですよ

1.がん治療は入院して手術もありますが、抗がん剤とか通院の場合もあります。
特約で外来治療は出しませんとかいうのがありますから確認した方がいい、薬だけでは保険がおりないタイプもあります。
入院だけでなく通院している間も保障されるタイプが良い

2.初期のがん(上皮内がん)を保障してくれるのかどうか。
たいていの保険はおりない???

内容の真否はわかりませんが、こういう書籍もあります。
284711_01_1_2Limakaradekirugannikatsugoods_book01

ツトウ歯科医院

診療時間日・祝
9:00 - 13:00
15:00 - 19:00
18:00まで  小児歯科  休診日

インフォメーション

© 2024 ツトウ歯科医院