院長ブログ

投稿日:2013.10.31
加古川・高砂市のツトウ歯科医院です。ブログを見て頂き、ありがとうございます。

私達が日常食べているのは、塩化ナトリウム99%の化学塩です。精製された純度の高い塩で、本来海水の中に含まれている多くのミネラルを含まない塩なのです。
石油の力で生み出された塩化ナトリウムという純粋な化合物にすぎません。
どうしてこういうことになってしまったのでしょうか。
昭和47年に施行された塩田法のために 海から自由に塩をつくることができなくなってしまったのです。
食用塩はイオン式の塩だけしか認めないというものだったのです。
高度経済成長の中、工業が盛んになるにつれて、塩の需要が高くなり、国産の塩だけでは足りず、輸入することが多くなってきました。
輸入塩は安価で、国産の塩では、経済的に太刀打ちできなくなり、そのため考えだされたのが、イオン交換樹脂膜電気透析法による化学塩です。この塩化ナトリウムとして、99%以上の純度の高いイオン塩は工業用の塩としては適しています。

では、日本の塩づくりの歴史を見ましょう。
塩分濃度3%の海水から「かん水」という濃い塩水(約19%)をいかに早く大量につくるかかの歴史でした。

近世 揚浜式塩田 原料となる海水をくみあげて「塩浜」と呼ばれる砂を敷いた浜にまきます。太陽の熱により、水分を蒸発させた後、この砂を集めて海水をかけ、濃い塩水(かん水)をつくります。そして、この濃い塩水を鉄の釜で煮つめて塩をとります。
0102
江戸時代 入浜式塩田 潮の干満の差を利用して、海水を塩浜に送り込み砂に塩の結晶がつくようにしています。我が国独自の方法として約400年間にわたって盛んに行われました。
0304

 
昭和20年代後半 流下式塩田 表面に粘土を張るゆるい傾斜をつけた地盤の上に海水を流し、太陽の熱で水分を蒸発させます。さらに「枝条架」と呼ばれる竹の枝の上から海水を流し、風力によって蒸発させて、濃い塩水(かん水)をつくる方法です。
0506
070809
昭和47年以降 イオン交換膜法 10イオン交換膜法により濃い塩水(かん水)をつくり、さらに真空式蒸発缶で煮詰めて塩をとる方法です。
平成9年 塩の専売制度が廃止されました。 12私達の体は、体重の約3分の2が水分(体液)です。
塩は、細胞外体液と呼ばれる血液などの中に多く含まれいます。
塩は、体の中の水分量のバランスを調整したり、血液が細胞へ栄養を運ぶときに重要な役割をはたしています。また筋肉の収縮を助ける役割とか 人間が生きていくのに大切な働きをしています。
いのちある「塩」の定義 「塩というのは、あらゆる生命の源である海水が、生命に対して働きかける重要な役割(ミネラルの摂取)を、いかに忠実にその結晶「塩」として再現するかに全てがかかっています。
要するに海水とは、最も多くの元素を含んだ天然のミネラル水なのです。

海水には、生きとし生けるものを育むべく全てのミネラル(元素)が含有されており、その海水だけを純粋に原料としてつくられ、どれだけ多種類のミネラルを摘出しているかが「塩」の価値の全てといってよいのです。しかもそれは人工的にではなく、自然の力によって生命体にぴったりと調和する形でミネラルが含有されていなければだめなのです。

「塩」にもいろんな種類があります。
① 化学精製塩(専売塩) 例-食塩、食卓塩、クッキングソルト、など原料は海水ですが ミネラル分は含まれていません。

② 自然塩(粗塩) 例-伯方の塩、赤穂の天塩、沖縄の塩(シママース)など
塩田産の塩ではなく、輸入原塩(メキシコやオーストラリア産で天日干しでつくられてはいきますが、主として工業用の原料塩で高純度の塩化ナトリウム精製された塩)とニガリを添加するなどして、炊き直してつくった塩です。本来の塩に近づけてありますが、加熱しているため、熱に強いミネラル分が数種類含まれているだけです。

③ 自然海塩 例-海の精(伊豆大島) 栗国の塩(沖縄)なずなの塩(大分)
観光用、神事用、研究用として生産されている塩で、海水を原料に塩用又は類似の装置でつくられています。加熱(釜などによってじっくり加熱)しているため、ミネラル分は減少してしまいますが、自然塩によりミネラル分は含まれています。 181719
④ 天然海塩 例-例恵の潮(中国) 海の晶(伊豆大島)なずなの塩(大分)
海水だけを原料にして塩田でつくられています。添加や加熱処理は一切行わず、天日干しだけで塩分濃度を高めて結晶にして作った塩で海の中に存在するミネラル分を多く含んでいる塩です。

著者、赤峰勝人さんの「ニンジンから宇宙へ」 からの引用しています。
自然塩と化学塩を水に溶かしてみてください。自然塩の方は、完全に水に溶けますが、化学塩の方は火にかけても最後まで溶けないものが残ります。その溶けない塩は、体内でもやっぱり溶けませんから、体内に蓄まって結石となり、人体に大きな害を及ぼします。
私の所には、いろんな病気の人が集まってきます。高血圧の人にも低血圧の人にも、濃いみそ汁や漬物、玄米飯にごま塩をたっぷりかけて食べることを勧めます。すると、高血圧は急激に下がって正常になりますし、低血圧も上昇して正常を保つようになります。
血圧が高くなるわけは、たんぱく質を摂り過ぎ、少ししか野菜を食べないでいると血液が酸性化します。弱アルカリ性の健康な血液ならサラサラしていますが、酸性化すると、血管の中を流れにくい濃いドロリとした血液になってしまいます。すると自律神経が自然に働いて、自動的に血圧を上げるのです。ちなみに精製された化学塩を摂ると血圧は上がります。これは、多くの人が身をもって体験してることです。
純度の高い化学塩がいかに有害か「化学塩の限っていうなら、減塩説は当たっている」ということです。

おまけ① 赤穂市立海洋科学館・塩の国
0791-43-4192 赤穂市御崎1891-4

塩づくり体験
131415
流下式塩田で塩分を濃くした かん水を煮つめて塩をつくる体験

釜焚きの実演
大きな釜でかん水を煮つめて塩をつくっています。

おまけ② 原材料名が同じ【海水】であっても、工程が違うと、成分や味は全くことなるものになります。
11
画像をクリックすると拡大します。

フレッシュミヨシでは②③④販売しています。

高砂市米田町米田933-19
079-432-6337
③④のなずなの塩は会員でなくてもOKです。

大分県佐伯市
0792-34-8155

おまけ③ 今年の4月20日ABCテレビ
お願いGOLD特別編 お菓子総選挙SP クッキー・ビスケット部門

1位 カントリーマカオバニラ&ココア (不二家)
2位 オレオ             (ヤマザキナビスコ)
3位 リッツ             (ヤマザキナビスコ)
4位 ホームパイ           (不二家)
5位 ビスコ              (グリコ)
6位 マクピティミルクチャコレート   (明治)
7位 クリームコロン          (グリコ )
8位 コパンメープルシュガー味     (明治)
9位 カントリーマアムクリスピー    (不二家)
10位 マクピティダイジェスティブビスケット (明治)

ツトウ歯科医院

診療時間日・祝
9:00 - 13:00
15:00 - 19:00
18:00まで  小児歯科  休診日

インフォメーション

© 2024 ツトウ歯科医院