お口の豆知識

お口の臭いが気になっていませんか?②

投稿日:2021.04.30
こんにちは。加古川・高砂市の歯医者さん、ツトウ歯科医院です。お口の豆知識を見て頂きありがとうございます。

前回は口臭の種類や原因についてお話をしましたので今回は予防法についてお伝えをしますね。口臭予防を行うことでお口の中の不快感を減少させましょう!

口臭を撃退!

舌のお掃除を行いましょう

鏡の前で舌を「べー」っと出してみて下さい。舌をよく見ると白色のものが付いていませんか?それが舌苔です。舌ブラシの毛先を舌の表面に当て、奥から前に向かって軽い力で動かして磨きましょう。
ポイント
舌は歯とは違い柔らかい組織なので、1日に何回も磨いたり、力を入れて磨くと味を感じる味蕾を傷つけてしまうこともあるので1日に1回優しい力で磨いてくださいね♪

3~6ヶ月のペースで定期検診へ

丁寧に歯磨きを行っていても歯と歯ぐきの境目などハブラシが届きづらい部分には少しずつ歯垢や歯石が溜まっていきます。歯医者ではこのような場所を専用の機械を使いクリーニングします。また、むし歯の早期発見や歯石除去、ご自身に合ったブラッシング指導を行いお口の健康を守るお手伝いをさせていただきます。

唾液分泌の促進

唾液の量が減ると唾液がもつ自浄作用や抗菌作用がうまく働かなくなります。ストレスがたまるとリラックスしている状態よりも唾液の分泌量が3分の1くらいまで減ると言われています。お食事の際は一口20~30回噛むことや水をこまめに飲むなどお口を乾燥させないように心がけましょう。

口臭をセルフチェック

・ビニール袋やコップに息を吹き込み蓋をします。そのあと10秒ほど普通に呼吸をしてから中を臭ってみてください。
・綿棒やコットンで舌苔をふき取り臭いを嗅いでみます。

臭いはどうでしたか?ご自身で臭いが強いと感じた場合は口臭の可能性があります。歯医者では専用の機械を使って口臭を測定することができますので気になる方はお声がけください。「もしかして周りに臭っているかな」と心配になっている方は歯科医院での定期的な検診と舌清掃や唾液分泌促進を心がけてみましょう。スッキリとしたお口のなかでマスク生活を乗り切りましょうね(*^^)

ツトウ歯科医院

診療時間日・祝
9:00 - 13:00
15:00 - 19:00
18:00まで  小児歯科  休診日

インフォメーション

© 2024 ツトウ歯科医院