
院長プロフィール
院長 傳 晴光(ツトウ ハルミツ)

昭和48年 城西歯科大学(現、明海大学歯学部)に特待生で入学
昭和54年 神戸大学医学部 口腔外科教室入局
昭和57年 神戸大学医学部 大学院入学
昭和61年 同校 大学院修了 医学博士取得
昭和63年 傳(ツトウ)歯科医院 開院


研修
①藤本順平(1978年までフロリダ大学助教授)

東京での土日2日間/月の1年24回コース
最終日の修了式
②加藤武彦

③柿木保明(九州歯科大学教授)

④小出馨(日本歯科大学[新潟]教授)

土日2日間/月の8ヶ月、16回コース
その後も何回かお会いし、年賀状の交換は続いていました。この間、神戸で久しぶりに再開しましたら、にっこりと握手して頂きました。多数の書籍があり、テレビにも出演されており、非常に謙虚な先生です。
⑤宝田恭子

歯科の分野だけでなく、医科の領域、さらには市民向け(麻木久仁子、野村監督、道上洋三など)の講演会に出席しています。1年に40回以上をノルマにしていますので単純に1200回ぐらい参加していることになります。あくまで自称なのですが、はりま歯科医師会会員の中で講演会の参加はトップクラスだと?私は技量のナンバーワン歯科医師ではなく、他院ではみられないオンリーワン歯科医師なのです。
実績

第62回(平成29年)日本口腔外科学会総会・学術大会 学会発表共同演者(Last Author)
小児歯科担当医プロフィール
小林 優子(こばやし ゆうこ)火曜午後のみ
岡山大学歯学部卒業岡山大学病院小児歯科学分野入局
岡山大学大学院博士
岡山大学病院小児歯科医師
毎週火曜日の午後診療をしております。岡山大学病院小児歯科学講座 小林優子です。
お口の中が健康であることは、健やかな成長の為にとても重要です。たくさん話しながら、楽しく診療を行っております。怖くないように痛くないように最善の注意を払いながらお子様の心を大切に考え治療に努めております。
お口の中が健康であることは、健やかな成長の為にとても重要です。たくさん話しながら、楽しく診療を行っております。怖くないように痛くないように最善の注意を払いながらお子様の心を大切に考え治療に努めております。