院長ブログ

睡眠について

投稿日:2013.09.19
加古川・高砂市のツトウ歯科医院です。ブログを見て頂き、ありがとうございます。

一日の最後に気持ち良く眠りに落ちて朝までぐっすり眠り、翌朝は爽快に目覚めて、また一日元気いっぱいに過ごしたい。
そんなふうに毎日過ごせたら素敵ですね。
最近のテレビ報道によりますと日本人の5人に1人は睡眠の悩みがあるそうです。
2010年のNHKの調査によれば、平日の平均睡眠時間は7時間14分で、とくに40、50歳代は、6時間台とのことです。
それでも多くの人たちが「睡眠不足だ」と感じてしまうのは、睡眠の満足度が低いためです。
睡眠時間の長短だけではなく、睡眠の質が問題なのです。
01

若者と高齢者の比較
神戸新聞 2013年7月29日 ヘルスアイ

睡眠はレム睡眠とノンレム睡眠の2つの層から成り立っています。
寝入りばなはノンレム睡眠に突入し、4段階の深い睡眠深度まで到達します。
その後、睡眠は浅くなり、次にやってくるのがレム睡眠です。
ノンレム睡眠とレム睡眠を1セットとして、これを4~5サイクル繰り返して、徐々に睡眠が浅くなり朝を迎えるという。
年齢を重ねると若者層と比べて深い睡眠が減り、中途覚醒が増え睡眠が浅くなります。

枕革命(講談社+α文庫)の内容を私なりに解釈しました

レム睡眠は全睡眠時間の約25%で、この間筋肉の緊張を解除することで、身体に十分な休息を与えます。
しかし、脳は日中に体験した様々の情報を記憶の一時的な貯蔵庫から呼び出し、合成し定着させようと活発に働いているのです。
新しい体験をした日には、レム睡眠は長くなるといわれます。
またレム睡眠中には自律神経の乱れが起こりやすいという特徴があります。
夢をみたり、寝返りが多いのもこの時といわれてます。

一方、ノンレム睡眠は、脳の休息で4段階にわかれます。
大脳資質を十分に休ませ、エネルギーを回復させます。

人間すべてに共通する最適な睡眠時間は決まっていません。
個人差が大きいためです。しかし、8時間眠る人も5時間しか眠らない人も、ノンレム睡眠時間には大きな違いがありません。
違うのはレム睡眠の時間なのです。つまり睡眠時間の短い人は、レム睡眠を削ってノンレム睡眠を確保し脳を休息させています。
疲労の回復や子供の成長に必要な成長ホルモンが大量に分泌されのもノンレム睡眠中です。

02

以前にテレビ報道(ためしてガッテン、たけしのみんなの家庭医学など)で横浜の16号整形外科院長、山田朱織先生が枕のお話をされていました。
最近、頭(舌)の位置といびき、無呼吸症候群と関係で枕の関心をもち、枕研究所に電話しましところ、なんと1年以上の予約待ちでした!
あっと驚くタメゴロウ (50歳以下の人にはわかりにくいですね)
枕研究所 電話番号:042-776-2025

一般的な枕の種類

1.低反発枕 弾力性が高いため、普通のスポンジよりゆっくり沈んで、ゆっくりと元の形状に戻るのが特徴です。
問題は最初の感触はいいけれど、眠りに落ちてから頚椎のポジションが変わってしまって安定しないこと。

2.羽毛枕 圧力をかければいくらでも小さくなるかわりに、復元力が強いので、すぐ元の大きさに戻ります。頭が沈みやすいのが問題です。

3.そばがら枕 そば実を脱穀したあとに残る種皮で、日本の昔ながらの素材です。
問題は、そばがらが片側に寄ってしまって、枕の形が変化すること、アレルギーの人も使えない素材です。

ぐっすり眠るために重要なのは枕の素材ではないのです!

魔法の枕健康法の内容を私なりに解釈しました。

03
正しい睡眠は「正しい睡眠姿勢」から ただじっと寝ている睡眠よりもダイナミックで積極的な眠り、自然に「寝返り」を打ちながらの睡眠の方が、末梢つまり身体のすみずみにまで血液、リンパ液、関節液などの体液の循環を促すのです。
ほんとうの寝返りは、ころころと転がるように身体の向きを変えることです。
「寝返り」が自然にできる睡眠姿勢こそ、熟睡の決めて!

幸せな眠りを届けてくれるのは「枕」です。 1.枕の高さは上向きと横向きの両方合わなくては意味がない。 すると頭の厚みより肩幅の方が広いのだから、枕の高さも上向きの時には低く横向きの時には高くなるのではとの疑問が浮かぶ???
でも大丈夫です。どちらにもぴったり合う高さの枕あります。
横向きに寝ている時の肩は自然に押しつぶされて狭くなってるはず。
私達の身体は眠っている間も柔軟に微調整しているのです。
上向きの場合の首の傾斜角度は敷物に対して15度前後で、これなら横向きの時にも首・脊椎のラインが一直線になります。
枕外来で測定して頂いている時に納得できました。

04

約15度が目安、顔と体の中心線が敷布団と平行になればOK

14

枕が低すぎても高すぎても、神経が出口で圧迫されます。

06

枕がないと気道がうまく確保されない。

2.頭が沈み込まない「硬さとフラット構造」 せっかく枕の高さが決まっても眠っている間に頭が沈み込んでしまったら何にもなりません。枕には正しい高さ維持するだけの硬さと平らな面が必要です。
寝ている時も適切な高さと硬さが保たれたフラットな枕に首を預けて寝ていると自然に寝返りもうて首の骨から伸びる神経の働きも正常に機能してくれます。

07

正しい寝具を選んで正しい睡眠を
(A)敷物やかけ物を選ぶ時のポイントは、自然に寝返りがうてること。
そのために敷物で一番大切なことは、腰が沈まないことです。
人間の身体の重さの割合は、標準的な体格なら頭8%、肩33%、腰44%です。

13
Maruhatiサンドイッチふとんのパンフレット(枕外来での紹介です)

①柔らかすぎる寝具
08
身体がくの字に曲がり首に負担がかかります。寝返りの時の支点がなくなります。また身体全体が沈み込み身動きできなくなります。
②硬すぎる寝具 09
腰に圧力がかかり、背骨が反り返り緊張した状態になります。そのため身体が緊張して、熟睡ができなくなります。
(例)フローリングに薄い毛布1枚等
12山田朱織枕研究所で頂いたパンフレット

(B)掛け物等の条件

①夏バージョン ◎薄いはり感のある掛布団(巻き込まない物)
×タオルケット(巻き込んでしまい寝返りがしにくい)
×クーラー(就寝中の体温調整が悪くなります。)

②冬バージョン ◎温かく軽い羽根布団が最良
×布団カバーは掛けないか、しっかり布団と結ぶ
◎毛布は布団の上に掛ける!寝返りが楽にできます。
◎電気毛布は寝る前に切るか、タイマーで切って(就寝中の体温調整が悪くなります。)

10 11

整形外科枕をオーダーメイドしたいけど「待てない」「行けない」
魔法の枕の書籍に「マイ魔法の座布団枕」の作り方を紹介しています。

参考書籍
「魔法の枕」健康法 主婦と生活社 山田朱織
頭痛・肩こり・腰通・うつが治る「枕革命」 講談社 山田朱織

参考パンフレット
maruhati サンドイッチふとん
TEL:042-795-1908

ツトウ歯科医院

診療時間日・祝
9:00 - 13:00
15:00 - 19:00
18:00まで  小児歯科  休診日

インフォメーション

© 2024 ツトウ歯科医院